様々な授業スタイル<プレイルーム編>

画像1 画像1 画像2 画像2
 プレイルームでは、一人ひとりの状況に応じて、個別の指導計画に基づいた学習やトレーニングに取り組んでいます。
 写真左は、iPadで「トーキングエイド」というアプリを使って、学習している様子です。トーキングエイドとは、音声や筆談によるコミュニケーションの苦手な人のために開発されたアプリです。かな文字をキーボードをタッチして入力し、「トーキングボタン」をタップ(クリック)すると、合成音声で読み上げられるアプリです。教科書の文章を入力し、音声に変換する練習や、面接での答えをこのアプリを使って答える練習をしています。
 写真右は、行動療法の延長でトレーニング(上体起こし)をしている様子です。担当の教員に棒で補助してもらい、実施した回数はなんと100回。生徒も教員も汗をかきながらの時間を過ごしました。
 本校では、個別の指導計画に基づいて、保護者の方と連携を密にとり、これからも丁寧に教育活動を進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31