一部、完成です!

 先日も校舎外壁の塗装について紹介しましたが、3年生の教室周辺の足場が外され、美しい外観が姿を見せました。

 2学期以降、3年の皆さんには、教室の窓がビニールや防護シートで覆われている状況が続き、ずいぶんと不便をかけました。教室内はエアコン完備なので暑さは大丈夫でしたが、これで教室内がうんと明るくなりました。

 工事関係者の方によると、工事完了までもう少し日数がかかるらしいです。が、ひとまず生徒の皆さんがふだん過ごしている教室まわりが完成したのは嬉しい知らせです。

  シートの無い部分が教室です   北館と比べ塗装の違いがわかりますか?
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会開催!

 本日、第67回体育大会を開催いたしました。

 薄雲が太陽の陽射しをやわらげ、さわやかな秋の風がグラウンドを吹き抜ける最高のコンディションの下、生徒たちは、一所懸命に各競技に取り組みました。以下、本日の生徒たちの頑張りをご紹介いたします。

    (上)力強く腕をしっかり振って行進しています
    (下)凛とした雰囲気が感じられた「入場行進」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の体育大会について(予定通り)

 本日(10月4日(土))の体育大会は、当初の予定通り 午前9時から開会式を行います。

 会場準備等の役割が無い生徒は、平常通り予鈴(8:25)までに登校しましょう。

 体操服での登校です。昼食、水筒、タオルなどの用意を忘れないように!

いよいよ明日です!

 体育大会が明日に迫っています。午前中、各学年演技の最終練習が行われました。雨が心配されましたが、皆さんの熱意が雨雲を蹴散らした模様です。

 各学年とも火曜日の予行演習より集中していたように感じました。しっかりと気持ちを合わせれば、観覧してくださる方々にきっと多くの感動を届けることができると思いますよ!明日が楽しみです。(写真は先生方手作りのテルテル坊主くんと各学年の練習風景です)

           (上)元気ハツラツ1年生
           (中)2年生は隊形移動中
           (下)高難易度の技が光る3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お化粧直しの真っ最中

 夏休みからスタートした校舎の外壁補修工事が着々と進んでいます。

 現在は、補修が終了した箇所に新しく塗料を吹き付ける作業が行われています。長年の風雨・日照により傷んでいた壁面が、次々と真新しい姿に変わっていきます。(校舎が大きいため、吹き付け作業も大変です。)

 今は保護用のビニールで覆われていますが、真新しくなった学び舎を早く見たいものです。

    木々に塗料が付着しないように    作業員さんありがとうございます
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31