文化祭 展示の部(1)

 先日の文化祭では、校内の2会場で展示発表も行われました。

 1年社会科では、地理学習の一環として「世界の国調べ」に取り組みました。地形的な特徴や、食べ物・ことばなどの文化的特色、有名な観光地の紹介もありました。作品を眺めているといろいろな国の様子がわかりおもしろいですね。

       (上)社会科 (中)美術部  (下)家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を開催しました(3)

 午後の舞台発表のトップバッターは吹奏楽部から。今日の発表にむけて、毎朝練習に励み演奏を磨いてきました。皆さんの思いが感じられる熱演に心を打たれました。
 そして文化祭のトリを務めるのは3年生の創作劇。「友情」をテーマに、笑いあり、ダンスありと盛りだくさんの内容でした。3年の皆さん、最後の大きな行事お疲れさまでした。みんなと一緒につくった思い出をいつまでも大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を開催しました(2)

 午前中の舞台発表では、各サークルからの活動報告がありました。

 勇ましい太鼓の演奏や楽曲の発表、活動のようすをスライドで紹介するなど、サークルの皆さんの創意工夫が感じられる報告でした。楽器演奏にあわせて生徒が歌っているときには、会場から自然と手拍子が起こるなど、聴く人の気持ちの優しさが感じられる心温まるひとときでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を開催しました(1)

 11月1日、淡路中学校 第28回文化祭を開催しました。

 吹奏楽部によるファンファーレが体育館内に響く中、文化委員長より開会のあいさつがありました。発表する人・鑑賞する人の気持ちが一つになった文化祭となるよう、全員に呼びかけてくれました。

 早朝から放課後まで学年や文化部、各サークルの皆さんが懸命に取り組んできました。舞台発表・展示発表を通して、本日、新たな文化の大輪が咲きました。

   (上)開会ファンファーレ  (中)1年合唱   (下)2年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31