自主学習週間

5月9日(木)〜5月15日(水)

 来週16日(木)、17日(金)に一学期の中間テストを行います。

 テスト一週間前の今日から、6限目終了後、全学年でテスト前の自主学習に取り組んでいます。

 どの生徒も真剣に取り組んでいます。

 3年生の様子です。

(上から 3年1組 3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2

認証式

5月7日(火)

 全校集会で、生徒会役員、常任委員の代表生徒に認症状を渡しました。委員の皆さん、頑張ってください。期待しています。

 生徒会や委員さんだけに仕事を任せるのではなく、学級のために、学校のために何ができるのかをいっしょに考え、力を合わせ取り組んでいきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淀川区 見まもるデー

5月7日(火)

 毎月7日は「東淀川区 見守るデー」です。

 朝早くから、地域の方々に学校周辺の交差点等に立っていただき、生徒たちの登校を見守っていただきました。また、校門前でも、ひとりひとりの生徒に声をかけていただきました。 

 見守り活動をしていただいていた皆さま、ありがとうございました。

 GW(10連休)が終わり久しぶりの登校でした。大きな事故もなく、元気に登校する生徒たちの姿を見て安心しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算