☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

臨時休業中の「登校日」をおこないました

画像1 画像1
5月13日(水)、2年生から6年生の初回「登校日」を実施しました。
元気いっぱいで「安心だな」と感じる子。どこか元気なく「心配だな」と感じる子。
長引く休校で、それぞれいろいろな状況があるのだろうなと考えさせられます。みんなそろって通常の学校生活を再開できるまで、おそらくあと少し。あらためて再開の日を待ちわびる気持ちが強まりました。

今日は検温をせずに登校してきた子が見受けられました。その場合、学校で検温いたしますが、どうしても「密」を招くリスクがありますので、ご家庭にご協力いただけるとありがたいです。あわせてマスクの着用もご協力ください。

児童のみなさん。今日渡した課題と日課表で次の「登校日」まで計画的な学習を進めてくださいね。また、規則正しい生活と食事・睡眠で、スムーズに学校再開を始められる準備を進めてください。何よりも感染予防に気をつけて。次の「登校日」は5月18日(月)です。今日と同じ時間・同じ教室です。楽しみに待っていますよ。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

新型コロナウイルス関連