☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

12/18 田辺大根が収穫されました

なかよし学級の学習園で栽培された大根が収穫されました。なにわの伝統野菜、田辺大根です。ひときわ立派な大根は収穫をしたなかよし学級児童が持ち帰りましたが、そのお裾分けで、職員室前に大根が並べられています。大小さまざまですが、葉のみずみずしさと共にいろいろな形や大きさがあるところが生命を感じさせます。田辺大根は一般の大根に比べて糖度が高く粘りが強いそうです。煮物にするのがよく合うそうです。種をまき、水をあげ、葉っぱのようすをみて元気かどうかを考え、丹精込めて育てた大根。自分で育てた大根はひときわ美味しいだろうな。なかよし学級の子どもたち。育てたよろこびが大きいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

基本方針 アクションプラン

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心ルール&安全マップ