1月6日 3学期始業式を待っています

 新年あけましておめでとうございます。どうぞ、本年も本校児童の健やかな成長にご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
 さて、曜日のいたずらで例年よりも3日遅い始業式をまちわびて、正門前の花壇でパンジー、ビオラ、金魚草にノースポールが咲き誇っています。これらは、昨年秋に花と緑の農芸財団が主催している「育てよう、花と緑、校庭に」という花の輪運動にめでたく当選して、送られてきた300株の苗が育ったものです。
 色とりどりの花々のおかげで冷たい冬の空気もほっこりするような気がします。冬休みもあと4日、いい3学期のスタートを切ることができるよう、早寝早起きの生活リズムを整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
1/12 発育測定(1・3・5年)
府スクールカウンセラー相談日
かけあし運動開始(2月6日まで)
1/13 発育測定(2・4・6年)
1/16 放課後ステップアップ
地域・子ども会行事
1/15 とんど焼き