西淀川区保護者研修会のご案内

 西淀川区 保健福祉課より、「ペアレント・トレーニング講座」の案内が届きました。講師は、以前大阪市で小学校の先生を何年もされた後、こども相談センターで、学校に適応しづらい子どもたちに支援をしてこられた 西原弘さん(現和歌山信愛女子短期大学講師)です。経験に基づいた豊富な事例を引き合いに出して話をされるので、とてもわかりやすく、楽しい講座です。
 発達障害のある、もしくは疑いのある子どもさんの保護者対象となっていますが、子育てに悩みを感じる方ならどなたでも、話を聞いて損はないと思います。

お申込みは西淀川区役所 保健福祉課まで お願いします。
【ホームページ】
http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/...




画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 1・2年生 遠足
内科検診(3・4年)
3年生 校区探検
スクールカウンセラー相談日
5/13 土曜授業 情報モラル
5/17 内科検診(5・6年)
5/18 委員会活動
4年生 社会見学 柴島浄水場
放課後ステップアップ教室1
地域・子ども会行事
5/14 福小生涯学習入会受付(福小玄関にて)

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習