5月30日 新しい一輪車が入りました

 今年度の校長経営戦略予算基本部分で、パステルカラーの一輪車を11台購入しました。一輪車に挑戦する児童が増えたことと、以前からあったものが古くなって特に小さいサイズのものが足りなくなったためです。一輪車は、乗れるようになった時の達成感が大きく、難しい技に次々挑戦できること、また背筋を伸ばして乗るので腹筋や背筋など体幹の筋肉を鍛えることができるとてもよい運動具です。
 少し離れた場所では、4年生が全員遊びということで中当てを楽しんでいました。しっかり汗をかいて、夏を乗り切るための体力をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 給食費振替日
放課後ステップアップ教室8
6/13 耳鼻科検診
パタポンさん(西淀川図書館ボランティア)による読み聞かせ
6/15 委員会活動
放課後ステップアップ教室9

福小 学校だより

保健だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習