6月7日 児童集会

 7月5日の夏のつどいまで あと4週間になりました。今日の児童集会では、各たてわり班で、2段階のめあてを決めました。5種類のお店屋さんを経営する立場で、あるいは、お店屋さんを訪ねて歩くお客さんの立場で、意見を出し合いました。2つ紹介します。「自分の仕事をしっかりする。わかりやすく説明する」がA(全員が絶対達成したい)のめあて、「笑顔でお客さんをむかえる。お客さんに『楽しかった』と言ってもらえるようにする。」がS(達成できたらすばらしい)のめあてなのは1B班、4B班は、「みんなで協力して、はぐれないようにする」がAのめあて、「困っていたら一人一人声をかける」がSのめあてです。来週はプール開き集会なので、再来週からいよいよお店の準備がはじまります。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 耳鼻科検診
パタポンさん(西淀川図書館ボランティア)による読み聞かせ
6/15 委員会活動
放課後ステップアップ教室9
6/19 放課後ステップアップ教室11

福小 学校だより

保健だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習