救命救急講習会

 6月21日のプール開きを控えて、救命救急講習会を行いました。PTAからもご参加いただき、AEDを使った心肺蘇生法を一人ずつ練習しました。今年のDVDは、実際にAEDを使って倒れている人を助けた経験のある方の再現ビデオでしたので、いざと言うときに助かる命を助けるんだという意気込みで、みなさん例年にも増して、真剣に取り組んでおられました。この後、児童が下校したのち、教職員も同様の心肺蘇生の練習をしました。
画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 耳鼻科検診
パタポンさん(西淀川図書館ボランティア)による読み聞かせ
6/15 委員会活動
放課後ステップアップ教室9
6/19 放課後ステップアップ教室11

福小 学校だより

保健だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習