6月13日 パタポンさんのおはなし会

 今日は西淀川図書館を拠点におはなしボランティア活動をされている「パタポン」さんたちが、福小学校に来てくださいました。初めてパタポンさんのお話を聞く1年生たち、お話の世界に入るろうそくに興味津々でしたが、やがてろうそくのことも忘れて昔話に聞き入っていました。途中で手遊びなども織り交ぜて、楽しいおはなしを最後まで集中して聞くことができました。写真は1年生と6年生のようすです。
パタポンさんは毎月第3土曜の午後2時から2時半に、西淀川図書館でおはなしを聞かせてくださっています。人のあたたかい声を通して聴く昔話や世界各国の民話は、刺激的な映像や電子音になれた私たちの心に響くものがあります。西淀川図書館まで少し距離がありますが、一度ご家族で聞きに行かれてはどうでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 代表委員会
放課後ステップアップ教室14
7/1 土曜授業(芸術鑑賞)
林間学舎保護者説明会
7/3 放課後ステップアップ教室13
7/5 夏の集い

福小 学校だより

保健だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習