明日6月21日(金)5時間目(13時50分〜14時35分)に学習参観を実施いたします。子ども達の頑張りを是非、ご覧ください。参観終了後、下校になります。

3月12日 卒業まで1週間

 来週の月曜日は卒業式です。今日は初めて5・6年生が合同で、呼びかけの練習をしました。6年生の気魄に押されて、5年生も懸命に声を出していました。林間学舎や運動会の団体演技でも協力し合った学年だけに、お互い気持ちが通い合う部分が多いのでしょう。6年生、ありがとう。5年生、ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はぐくみ親子クッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日に、はぐくみ親子クッキングがありました。今年の献立は、フライパンで作るパエリア、小松菜のスープとバナナマフィンの3品でした。おうちの方と一緒に大勢の子どもたちが料理に挑戦しました。また、地域の方々も応援スタッフとしてご参加いただき、おいしいごはんを共にいただいて、一段と交流が深まりました。

3月9日 オリックス出前授業

 オリックスバファローズのコーチ4人にお越しいただき、3年生と4年生がティーボールを教えてもらいました。女子ソフトボールの北京オリンピック金メダリストもおられ、初めてキャッチボールをする子どもたちも楽しく練習できました。これをきっかけに野球やソフトボールに親しんでもらえたらと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 卒業お祝い献立

 今日の給食は卒業お祝いということで、牛肉の甘辛煮とツナときゅうりのソテーを具にするセルフ手巻きごはん、お豆腐・だいこん・にんじん・しいたけ・三つ葉が入ったおすまし、そしてデザートに和梨の抹茶クランブルと、いつもより1品多い豪華メニューでした。1品多いために、子どもたちは給食室から運んで来たり、教室で配膳したりするのに大変なようすでしたが、いつもは食べるのに時間がかかる子どもたちも、おいしさのためかあっという間に平らげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 朝のひととき

 教材室にまだ使えるブラウン管テレビがあったので、玄関ロビーに置き、朝の登校時間に英語のビデオや九九などの暗記ビデオを映しています。登校してきた子どもたちが、ビデオを見て一緒に英語の唄を口ずさんでいました。
 
画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度入学式

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習