児童集会

画像1 画像1
5月20日(月)児童集会では、スポーツフェスティバルでの歌の練習を昼休み終了後に、体育館で行いました。

 子どもたちの元気な歌声が体育館中に響き渡っていました。

スポーツフェスティバルはいよいよ今週25日の土曜日です。


 なお、今日だけでなく、今後は熱中症対策として、全校朝会や児童集会は昼休み後に体育館で実施していく予定です。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は3時間目に「クリーン大作戦」の学習をしました。今日は家庭科室の作業台の汚れ調べを行った後、掃除にとりかかりました。
掃除のしかたもそれぞれ工夫がみられました。さすが6年生!今後の掃除にも是非生かしてください!

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は2時間目にミシンの学習をしました。初めてのミシンです。今日は上糸をミシンにつけるのを頑張りました。あとは下糸をつければミシンで布を縫い合わせることができます。頑張ろう!

スポーツフェスティバル全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(金)1、2時間目にスポーツフェスティバルの全体練習を実施しました。

 開会式の練習の後、全校競技の大玉送りや、全校演技のマイムマイムの練習も行いました。

 どの子どもたちも一生懸命取り組んでいます。

 配付プリントでもお知らせいたしますが、今年度の全校演技は保護者、地域の皆様にもご参加いただき、子どもたちとともに楽しんでいただければと考えております。

皆様のご協力よろしくお願いします。
 

いじめについて考える日

 5月13日(月)全校朝会で、学校長から「いじめについて」話がありました。


 「いじめ」はみんなよくないとわかっているが、「いじめ」はなくなりません。

 暴力をふるう、からかう、いたずら、悪口、かげ口等、された側が「嫌だな」と思うことは「いじめ」です。いじめている側は「そんなつもりではなかった」と思っても、された側が「嫌な思い」をしたら「いじめ」なのです。

 ただ、いつもみんなと仲良くすることは難しいです。たくさんの人が集まれば、意見が合わない時もあるし、けんかもします。だからといって、わざと嫌なことをしたり、集団でこそこそと嫌な感じを作り出したりすることは決して許されません。

 大事なことは、友達ともめたときに何が嫌だったのかをその時に話し合い、お互いにその日のうちに解決して納得して帰ることが一番大切です。

 学校はみんなが安心できる安全なところでなければなりません。そのためには学校全体で、いじめについて考えて、「いじめはだめだ」という強い気持ちをみんながもって、主役である子ども達一人一人が楽しい学校を作っていかなければならないのです。

 そして、お互いのよいところを認め合って、助け合い、自分のことも、相手のことも大切にするように心がけてほしいと思います。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

福小 学校だより

保健だより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集