★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

3学期のスタート(1月9日)

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。というあいさつで始まった3学期で
すが、始業式の話の中では、少し重い話となりました。
 というのも能登半島地震での災害について話をしました。誰もがまさか
と思う元旦に家族や親せきも集まっての団欒の時に大災害が起きてしまっ
たこと、あらためて、自然災害の恐ろしさを痛感しました。命の大切さ尊
さはいうに及ばず人間の都合で自然災害は起きない。
 また、2日の航空機事故のことこのことについては、航空機に乗ってい
た人が全員助かったこと。全員が無事に脱出できたことを話しました。日
ごろの訓練と乗っていた人がパニックにならずに冷静に行動できたことを
話しました。
 自然災害は、避けようがありません。だからこそ、日常の生活の中で、
少しだけでも安全について心得ておく必要があることを話しました。 命
が一番であること。大切にすることを話しました。
 また、3学期は、2か月ほどしかないので、次へのステップと1年間の
まとめをしていい締めくくりをすること。一日一日を大切に3学期を過ご
しましょう。
 世の中としては思いがけずのスタートとなってしまいましたが、菅北小
学校は、一人一人みんなの協力で明るい1年としていこうと呼びかけまし
た。

 保護者の皆様におかれましては、今学期もご理解とご支援をよろしくお
願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価