★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(月)から水泳指導が始まります。それに先駆けて、教職員で「救急救命の研修」を受けました。消防署から講師を派遣してもらい、講習と具体的な技術指導を受けながら、児童の命を守れるように救命の方法を学びました。
毎年、プール前には実施していますが、こうして、人形を使って「胸部圧迫」や「人口呼吸」を行ったり「AED」を操作してみたりと、真剣に学びました。
 体育の時間に水泳指導をするだけでなく、児童の命を少しでも救えるようにこんな研修もしていることもしているということも紹介させていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 クラブ活動
6/11 芸術鑑賞〈5年〉(大槻能楽堂) 租税教室〈6年〉
6/13 フッ化物洗口〈4年〉 (〈5年〉・〈6年〉時間目)
6/14 観劇会〈1年〉〜〈4年〉
6/15 防災訓練 引き渡し訓練