★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

犯罪被害防止教室

4月27日(水)
 今日は、北区役所から「あんまち隊」の方々に来ていただいて、「犯罪・被害防止教室」を実施しました。曽根崎警察署からも、お巡りさんが参加してくださいました。

 低学年児童には、「く・い・だ・お・れ」をキーワードに、危険回避の仕方を教えていただきました。
「く」−車に近づかない
「い」−いかない (知らない人についていかない)
「だ」−だれとどこで遊ぶかを家族につたえる
「お」−おお声を出す (危険を感じた時には大声をだす)
「れ」−れんらくする (なにかあったときには、すぐに大人に連絡する)

 高学年児童には、実際にあった連れ去り事案から、事件に合わないようにするために気をつけることを教えていただきました。
 
 子どもたちを犯罪被害から守るため、あんまち隊や警察の皆さんが見回りをしてくれています。学校でもいろいろな機会に話をしていきますので、ご家庭でも約束事を作っていただいて、子どもたちを犯罪被害から守っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/1 菅北大運動会予備日
5/2 委員会活動
記名の日
避難訓練
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 春の遠足(5・6年)