★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近年、偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など、子どもたちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。また、食を通じて地域等を理解することや、食文化の継承を図ること、自然の恵みや勤労の大切さなどを理解することも重要です。
 こうした現状を踏まえ、本校においても積極的に食育に取り組み、給食指導のほかにも、授業において栄養指導を行っています。 

 今年度2回目の栄養指導を行いました。
 1月31日(金)には、6年生が「栄養バランスの良い食事を お弁当づくりから考えよう」(写真上)というテーマで学習しました。また、2月4日(月)には、3年生は「おやつについて考えよう」、4年生は「魚について知ろう」(写真中)、5年生は「バランスのよい食事をしよう」というテーマで、それぞれ学習しました。
 2月6日(水)には、1年生が「すききらいしないでたべよう」、2年生が「よくかんで食べよう」(写真下)というテーマで学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 入学説明会
2/14 天満中学出前授業(6年)
2/15 臨時校時4校時 児童下校13時10分頃

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会