★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

非行防止教室

画像1 画像1
9月26日(土)
 今日は、NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」事務局から講師をお招きして、非行防止教室を行いました。
 
 スマホやケータイの安全な使い方やネット利用時に気をつけることなど、たいへんていねいに分かりやすく教えていただきました。

修学旅行・自然体験学習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(水)
 6年生が修学旅行と自然体験学習を兼ねて、鳥取方面へ二泊三日の旅行に出かけました。早朝6時半の集合でしたが、皆時間を守り、出発式を終えて元気に出発していきました。保護者の方々も早朝にもかかわらず、たくさん見送りに来ていただきました。
 
 今回の修学旅行・自然体験学習では、鳥取砂丘で砂丘や砂の美術館を見学したり、大山池でカヌー体験やツリーイング体験をしたりします。他にも砂の美術館や二十世紀梨記念館、青山剛昌ふるさと館を見学したり、梨狩りをしたりと、多くの活動が計画されています。

 お天気が少し心配ですが、大自然のすばらしさ、美しさを感じながら、きっとどの子も小学校生活の楽しい思い出を作ってきてくれることと思います。

なにわ亭ハートフル落語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(火)
 今日は、「なにわ亭ハートフル落語」と題して、4・5年生を対象にした落語の会がありました。
 ただ落語をきいただけではありません。落語をきくときの約束を教えていただいたり、楽器やお囃子のことを教えていただいたり、実際に小噺を演じさせていただいたりと、盛りだくさんの内容で予定の1時間があっという間に過ぎていきました。

 最初、「お話を聞くお稽古ですよ」と指導されて緊張気味の子どもたちでしたが、お話が始まると大笑いの連続で、とても楽しく学ぶことができたようです。
 なにわ亭ハートフル落語の皆さん、本日はありがとうございました。たいへんよいお稽古になりました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(火)
 学校に子どもたちのにぎやかな声がもどってきました。今日から2学期が始まります。

 夏休みの間に、普段の学校生活ではできないようなことをたくさん経験してきたのでしょう。夏休みを終えた子どもたちは、以前よりも少しお兄さん、お姉さんになって元気な顔で登校してきました。
 
 学校では、まず始業式を行いました。
 校長先生のお話や代表児童の林間学習での話、そして2学期に向けての発表を、どの学年の児童も神妙な顔をして聞いていました。きっと気持ちも新たに2学期のスタートをきってくれることと思います。

 それぞれの教室では、夏休みの宿題や作品などの提出物を集めたり、学校だよりなどのお知らせプリントや新しい教科書、ドリル類の配付をしたりしました。どの教室も久しぶりの再会に、子どもたちの笑顔があふれていました。

 さて、明日からは普段通りの学校生活が始まります。給食も始まりますので、給食着やナフキンなどの準備もよろしくお願いします。また、1学期に引き続き、9月11日(金)までプール水泳学習を行います。時間割を確認していただくと共に、毎日の連絡帳の確認、また、お子様の体調の確認などもよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 臨時校時4校時
修了式
3/25 春季休業

学校だより

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会