★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

3年生 1日のおやつの量は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 カルビー株式会社の人に来てもらい、1日のおやつの目安となる量について学習しました。ポテトチップスを使って、自分たちが普段おやつとして食べている量をはかって確認しました。
そして、おやつの適量について学びました。その後、商品のパッケージの見方を覚えたり、ポテトチップスの製造工程から店頭に並ぶまでの流れが分かるビデオを見たりしました。

区民カーニバルにジュニアバンド出演

10月20日(日)、扇町公園で「北区区民カーニバル」が開催されました。その折に、本校のジュニアバンドも出演しました。校歌をマーチ風に編曲した『マーチ菅北』をはじめ5曲披露しました。音も前に出て、観客の方からたくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 いもほり 2

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅北おもちゃランド 2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 曽根崎警察署の交通課の方に来ていただいて、交通安全指導を行いました。雨が降るという予報でしたので、当初予定していた『自転車の乗り方』の交通安全指導ではなく、講堂で「安全な歩行の仕方」について学習しました。
 自分の体は自分で守るためにも、とっても大切な学習です。しかし、友だちと一緒に登下校するときは、つい横に広がっておしゃべりしながら路側帯を歩いたり、信号を守らなかったりする場合があります。
 周りの交通の様子や置かれている環境を体で感じ取って、その時に必要な歩き方や過ごし方ができればいいなあと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業

お知らせ

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会