★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

キッズマートに来てね!

 2月6日(木) 10時開店 
 天神橋筋六丁目 くらしの今昔館前
 
 お時間ありましたら、ぜひお越しください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の空気・照度検査をしました

1月27日(月)学校薬剤師の三宅先生に来ていただき、教室の空気・照度検査を行いました。
三宅先生には、他にも給食の食器の検査、プールの水・水道水の検査など、みなさんが学校生活を安全にすごすことができるように、1年間の中で様々な検査をしていただいております。

3学期に入り、インフルエンザが流行しています。今後も注意が必要です。「部屋の換気をこまめに行う。」「加湿をする」なども予防法の一つです。部屋の環境を整えることも健康にとって大切ですね。

※写真左(温度・湿度を測る機械)写真右(二酸化炭素の濃度を測る機械)

画像1 画像1 画像2 画像2

土曜学習参観防災学習 6年生

 土曜日の防災学習で、6年生はポリ袋蒸しパン作りと段ボールベッド作りを体験しました。

 ポリ袋蒸しパン作りは、家にある材料で簡単にできるもの、避難生活をしているときに、少し甘いものを食べてほっとできるものということで紹介してくれました。作り方は簡単!!ポリ袋にホットケーキミックスと水を入れて混ぜます。それをお湯の中でゆでていくとポリ袋の中で膨らんでおいしい蒸しパンが出来上がります。あったかくて甘い、ほっとする味でした。

 もうひとつは、段ボールベッド作り。ちょっとした工夫で、大変な避難生活も楽になることがわかりました。

 災害がないことが1番ですが、なにかあったときに今回の体験を生かして、みんなで力を合わせて乗り切ることができると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜学習参観防災学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観で、防災について学習をしました。4年生では、社会福祉協議会の方に来ていただき、東日本大震災についてのDVDを視聴し、震災の時に自分の命を守る方法を学習しました。

DVDでは、東日本大震災の際に多くの方の命を救った子どもたちの話「釜石の奇跡」から避難の際に大切なことを学習しました。一つ目は、最善を尽くすこと。二つ目は、率先して避難をすることです。まずは自分の命を守ることが大切であると何度も伝えられていました。子どもたちの感想にも、「今日のことを生かして、家族の人を助けたいです」「わたしたちの身の回りにも危険があることが分かった」「自分で落ち着いて行動しようと思った」など、学習を生かしていこうとする気持ちが表れていました。

引き渡し訓練のご協力もありがとうございました。

3年生 社会見学「大阪くらしの今昔館」

 1月10日(金) 大阪くらしの今昔館に社会見学に行きました。今から200年くらい前(江戸時代)の大坂のまちを再現されていて、薬屋、呉服屋、風呂屋など見学しました。昔の道具では、黒電話やそろばんを使えるコーナーがあり、ダイヤルの回し方をわからない子がほとんどで、時代を感じまじた。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業

お知らせ

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会