★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

4年 社会科の授業風景

 4年生は今、日本の3大祭りの学習をしています。日本の三大祭りとは、天神祭り、祇園祭り、神田祭りです。さすがにこの菅北地域の近くのお祭りということで、天神祭りの太鼓をたたいたり、町内を出しを担いで練り歩いた経験をもっている子が多かったです。
 天神祭りで、疑問に思うことや調べたいことを出し合い、総合的な学習の時間を使って詳しく調べていきます。何年か前には、大阪天満宮の宮司さんのお話を聞きに行ったこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たてわり遠足

天気もよく、子どもたちは元気よくオリエンテーリングを楽しんでいます。
すべてのポイントをまわることはできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観の様子の一部です。

今年初めての参観・懇談会

 新型コロナウイルス感染症の影響で、今年初めての学習参観・懇談会を行いました。正門付近で手指の消毒を行い、検温カードを出していただいてから、「密」になるのを避けながら学習参観を行いました。教室の窓を外し、廊下からの参観でしたが、皆さんあまり会話もせず参観していただきました。
 新一年生の学校公開・学校説明会も兼ねていましたので、来年度入学予定の保護者の方も見えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツデイ 後半の部

今年度も、昨年度同様に、「運動会」ではなく「スポーツデイ」という形で、奇数学年と偶数学年に分けて開催しました。
それでも、子どもたちには楽しい行事だったようで、終わった後に、「もう一度競技をしたい」と嬉しそうに話す様子も見られました。
当たり前のことが難しい状況が続きますが、子どもたちの心に残る行事になったことと思います。
準備等にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
写真は後半の部、2・4・6年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針