★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

第1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(火)第1学期の終業式を行いました。
 校長先生から、夏休みの間
  1、ふだん会えない人とも気持ちを通わす
  2、家をきれいにそうじをする
  3、本を10冊以上読む
というお話がありました。

 続いて3年生代表児童が、1学期にがんばったことを発表しました。
 
 いよいよ35日間の夏休みが始まります。今年もコロナの影響が残っている夏休みですが、さまざまな体験や五感を通して感じたこと、感動したことなども大切な学習です。ぜひ、学校があるときにはできないような経験をさせてやってください。安全・健康に気をつけ、充実した夏休みとなるようお願いします。

 2学期は、8/25(水)の始業式から始まります。

6月24日(木)の学習参観・学級懇談会の中止について

本日メールや児童を通じての手紙でもお知らせさせていただきましたが、6月24日(木)の学習参観・懇談会は、中止とさせていただきました。
なお、5年生保護者対象の、林間学習保護者説明会につきましては、予定どおり行います。
保護者の皆様には、ご連絡が直前になったことを深くお詫び申しあげます。

・学習参観の中止等のお知らせ

歯科検診

新形コロナウイルス感染症の予防のため、遅れていた歯科検診を実施しました。これで、すべての検診が終わりました。順番を静かに待ち、歯科校医さんの検診に大きな口を開けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「全国学力学習状況調査(6年実施)」と「すくすくウォッチ」(5・6年に実施)について

 令和3年5月27日(木)は、緊急事態宣言がまだ出ていますが、「全国学力・学習状況調査」の実施日です。また本校では、大阪府学力調査問題(すくすくウォッチ」を同日実施します。
そのため5年生と6年生は、1時間目から登校し(8:05〜8:25が登校時間)、下校は通常通りの15:30頃です。

聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、聴力検査が始まりました。1年、2年、3年、5年で実施します。聴力検査では、オージオメータを使って検査をしますが、レシーバーは一人が終わるごとに消毒し、安全に検査を受けられるよう配慮しています。順番を待つときも密を避けるように間隔を十分に取って座らせ、会場は常に換気をし、感染要望対策を心がけて実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針