校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

新体力テスト(ソフトボール投げ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(6月6日)、1・3・4年生が、新体力テスト(ソフトボール投げ)を実施しました。
 すべての児童が、自己ベストをめざして、一生懸命に取り組んでいました。ビッグスローには、大きな歓声が上がっていました。
 明日(6月7日)は、2・5・6年生が、実施する予定です。

4年社会見学(柴島浄水場)〈6月4日(火)〉

画像1 画像1
 6月4日(火)、4年生は、社会見学として、柴島浄水場に行きました。
 施設内で、安全でおいしい水が作られる様子などを見学しました。今後の社会科の学習に活かしていきたいと思います。
 4年生は、行き帰りの集団行動もスムーズで、予定どおり行事をすすめることができました。
 

第1回全体研修会(学力向上支援チーム事業)〈5月30日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(木)16:00〜、大阪市総合教育センターよりスクールアドバイザーをお招きし、第1回全体研修会(学力向上支援チーム事業)を実施しました。
 テーマは、「ほめる力〜ほめることで子どもを伸ばそう〜」でした。「ほめコメント」の仕方を詳しくていねいにご指導しただき、また、アイスブレーク、実践事例のロールプレイなども行い、楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。

6年調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員がしっかり協力して、手順どおり調理をすすめていました。
 おいしく出来上がった料理を満足そうにみんなで食べていました。

6年調理実習〈5月29日(水)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日(水)1〜4限、6年調理実習を実施しました。
 献立は、「ほうれん草のおひたし」と「野菜いため」でした。
 
 1・2限:6年1組
 3・4限:6年2組
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 内科検診 1年・3年2組
ソフトボール投げ 1年3年4年
6/7 ソフトボール投げ 2年5年6年
スクールカウンセラー来校
6/10 クラブ活動
6/11 心臓2次検診
6/12 歯科検診 1年2年3年