校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

6年公開授業(学力向上支援チーム事業)〈6月26日(水)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日(水)2・3限、、学力向上支援チーム事業の一環として、6年算数科公開授業(単元:数量やその関係を式に表そう)を実施しました。
 6年生全員が、おちついた態度で授業に取り組むことができていました。よくがんばりました。

 画像上:6年1組
 画像下:6年2組

1年図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図書の時間です。
 1年生は、自分のお気に入りの本を選び、学校司書の先生に借りるための手続きをしてもらいます。全員がルールを守り、スムースに手続きをしてもらっていました。
 読書は、心の栄養になります。どんどん読みましょう!!
 

2年図画工作の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作の時間です。
 絵の具や絵ふでの使い方などをていねいに教わっていました。
 全員が真剣に取り組んでいました。

6年租税教室〈6月20日(木)〉

画像1 画像1
 6月20日(木)2限、西淀川税務署より講師をお招きし、6年租税教室を多目的室で実施しました。
 税金の種類や納税の大切さなどについて、講話やアニメーション動画でわかりやすく説明をしていただきました。ありがとうございました。
 

水泳授業

画像1 画像1
 6月18日(火)、令和6年度の「プール開き」を行いました。
 子どもたちが、楽しみにしていたプール水泳が始まりました。プールからは、子どもたちの元気な声が聞こえています。
 安全に楽しく学べるように、「早ね、早起き、朝ごはん」を実行し、体調管理に努めましょう。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31