最後の・・・。(3月17日(木))

6年生の活動ではいろんなものに「最後の」が付きます。最後の授業です。最後の給食です。etc・・・。いよいよ明日が卒業式。福小学校で過ごす最後の1日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の児童集会2

 6年生を囲んで色紙をわたしました。退場の時は6年生が1〜5年生の間を通り、たくさんの拍手で見送りました。卒業式まであと2日。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の児童集会

 今日は今年度最後の児童集会です。みんなで「王様じゃんけん」をしました。たてわり班のみんなで何を出すか相談をして、王様も相談をして『じゃんけんポン』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が咲いた?

画像1 画像1
 正門を入って右側のところにきれいに咲いているのは桜?少し花が白っぽいですが、花びらの形は桜と同じです。実はこれ「さくらんぼの花」なんです。正しくは「桜桃」というそうです。桜は間に合いませんが、さくらんぼが満開の花を咲かせ、6年生の卒業を祝ってくれているようです。卒業式まであと3日です。

西淀川区第34回国際平和ポスターコンクール表彰(3月14日(月))

西淀川区ライオンズクラブ主催の第34回国際平和ポスターコンクールで本校から6年生1名、5年生2名が優良賞をいただきました。放送による児童朝会にて校長先生から報告してもらいました。昼休みに校長室にて3名の児童に表彰と記念品が渡されました。おめでとうございます。作品はピロティにて17日(木)まで展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31