ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

6年生 大正東中学校の出前授業

簡単なようですが、バランスを取り手足を伸ばして美しく静止させるにはかなりの筋力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大正東中学校の出前授業

小中連携の取り組みとして、中学校の先生が中泉尾小学校の6年生に体育科の授業を教えに来てくださいました。中学校は中間テストだそうです。
今年の中泉尾は、基本的な体作りを目標にしています。2学期には運動会もあることから筋肉を伸ばし、体幹を鍛える運動を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト ソフトボール投げ

得意でなくても自分に勝つことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト ソフトボール投げ

毎年5年生の体力テストの結果を国の方へ送ります。集計された結果は2学期の末に帰ってきます。「去年の自分の記録を少しでも上回る」という目標を持ってどの種目にも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も頑張るぞ!体力テスト(5月18日)

5月担ってからの体育は、体力テストの種目を練習し、記録を取っています。18日は、グランド全部を使わないとできない「ソフトボール投げ」を全学年行いました。
2回投げて良い方の記録を結果として残します。
どの学年も少しでも遠くへ投げようと先生のアドバイスを聞きながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31