今日の食材【さつまいも】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳」でした。さつまいもは中国から琉球(今の沖縄県)をとおって、薩摩藩(今の鹿児島県)へ伝わりました。薩摩藩で作られたので【さつまいも】と呼ばれるようになりました。江戸時代、8代将軍・徳川吉宗が飢饉に備えた作物として日本中に広がりました。

 今日は、おみそ汁に入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 給食あり
委員会活動(卒アル写真)
10/5 体育祭用テント設営
給食あり
5〜9年体育祭係打ち合わせ(放課後)
10/6 体育祭予行 【友】
給食あり
10/7 飲料水検査(午前)
給食あり
10/8 体育祭前日打ち合わせ
給食あり
応援リハ(5限) 前日準備(6限) 1〜4年14時30分下校 英検(希望者)