新入生 体験入学がありました

近隣の保育所のみなさんと4月から入学予定の新入生を招いて遊びました。
まずは、運動場でならびっこキック。1年生が手を引いていっしょに走ります。わからない子にはやさしく声をかけていました。場所を移動して新聞紙でけん玉遊び。少し緊張していた子も元気に楽しんでいました。
今日は、1年生がお兄さんお姉さんとしてがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なかよし交流給食」〜いろいろな人とお話ができたかな!

 「なかよし交流給食」では、違う学年の友だちだけでなく、給食調理員さん、管理作業員さん、事務職員さん、そして先生方が分かれて班に入ってくれています。いろいろなお話ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校〜今日は「いただきますの日」!!

 今日は、月1回の小学校「いただきますの日」です。1年生から6年生まで全員がそろって「いただきます」をしました。さらに、延期となっていました『給食週間』を今日から実施します。保健給食委員より「学校給食のはじまり」についてのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

 今週の小学校集会は、1年生〜6年生の縦割り班で活動する「なかよし集会」です。運動場でおにごっこやドッジボールをしたり、教室でいす取りゲームをしたり、6年生が中心となってみんな楽しそうにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

重要 指定校変更・区域外就学についてのお知らせ(平成27年4月1日から適用)

 大阪市教育委員会より、平成27年4月1日から適用されます「指定校変更・区域外就学について」のお知らせの配布の依頼がありました。本日、配布していますので、ご確認ください。(ご覧になりたい方は、[配布文書]にも掲載しています。ここをクリックしてください。指定校変更・区域外就学について

 平成26年4月1日より区域外就学の基準が拡大されましたが、さらに、そこから一部変更がございます。主な変更点は、以下のような内容です。
(1)【小学校】(お知らせの3の項目)学年途中に通学区域外に転居した場合、現行では小学校4年生の最終学期の修了式の日以前に転居した場合は、学年末末までしか指定校変更を認められないが、改正後は、入学後であれば、どの学年での転居であっても卒業まで指定校変更できる。
(2)【小学校・中学校】(お知らせの4 7 8 13の項目)現行では、年度ごとの許可・更新手続きとなっているが、年度更新手続きを廃止し、許可要件が解消しても、卒業まで就学できる。
(3)【小学校・中学校】いずれの要件についても、卒業まで指定校変更を認められても、希望すれば元の就学校に戻ることができる。
(4)【小学校・中学校】(お知らせの14の項目)兄弟姉妹関係を事由とした指定校変更の場合、現行では、兄弟姉妹の指定校変更の事由消滅とともに、指定校変更が取り消されるが、改正後は、引き続きの就学も可能となる。また、兄弟姉妹は必ず同時に元の就学校へ戻らないといけない規定が廃止となる。
(5)【小学校】(お知らせの10 14の項目)統合が予定されている場合、予め統合後の学校に就学できる者を、就学予定者とその兄弟とする。
 
 その他、区ごとの基準が追加されている場合もあるそうです。詳しくは、区役所にお尋ねください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 <PTA・地域>若者の集い
2/16 <中学校>公立前期出願
<小中合同>全校朝会
<小学校>クラブ活動(3年クラブ見学)
<PTA・地域>図書開放(学校元気アップ)
2/17 <中学校>公立前期出願
<PTA・地域>オキナワ研
2/18 <中学校>友の会 SC
<小学校>友の会
2/19 <小学校>非行防止教室(6年)
<PTA・地域>PTA実行委員会
2/20 <小学校>点字学習(4年)

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

校長経営戦略予算(中学校)

校長経営戦略予算(小学校)

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

外国語活動通信