ふれあい夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
8月8日、地域のふれあい夏祭りが開催されました。中学校の音楽部がオープニング演奏、PTAもお店の出店をして、参加しました。小学校4年生は、矢田7校の児童生徒でコラボ絵画展に出品しました。
地域の方と楽しい時間を過ごすことができました。

図画工作研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校の美術科の教員が、講師となって図画工作研修会が行われました。
今日は、版画(一版多色)の講習です。版画のポイントを詳しく教えてもらい、素敵な作品ができました。
また、二学期からの授業に活用していきたいと思います。

猛暑。

画像1 画像1
今日も猛暑。
そんな中、各部活動は合同練習などで他校へ行ったり、学校で練習したりと頑張っています。

現在のグランドはこんな感じ。
明日はソフトテニス部の公式戦が本校であります。
前回は団体で優勝。今回は上の大会へつながる大会なので、前回のように一致団結して頑張ってもらいたいです。応援よろしくお願いします。

平和と人権を考える矢田子ども集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼からは、矢田7校の小中学生が参加する「平和と人権を考える矢田子ども集会」が市民交流センターでありました。全体では、子連協のスライド劇や本校の取り組みなどを発表しました。その後、班に分かれて昔遊びやオキナワ研の体験コーナーを回りました。1,2年生も各班の中学生に手伝ってもらいながら楽しそうに活動していました。

8・6平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では毎年8月6日に登校日を設定し、集会を行っています。
今年度は講堂の耐震工事のために、各教室で行いました。
はじめに生徒会と校長先生より全校放送による集会を行いました。そして、平和を祈り1分間の黙祷を行いました。
その後、各学年による取り組みを実施し、平和について考えました。
各学年で取り組んだ平和学習の展示物も掲示しており、見学も行いました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 <小中合同>入学式準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信