秋の味覚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」でした。

(上)今日のもりつけです。

(中)【ふきよせ煮】「ふきよせ」は秋から冬のはじめにかけて使われる季節感のある献立名です。「風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」のことで、秋が旬のくり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。
 今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っていました。

(下)【ツナ大豆そぼろ】手づくりのふりかけで、ごはんがすすみます。
かくし味のしょうががさわやかで、子どもたちにも人気でした。

【中学校】 中間テストに向けて

 本日から2日間、中学校は中間テストです。写真は、昨日のやたなか塾の様子です。これまで、こつこつと積み重ねてきた成果を発揮してほしいと思います。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研究討議会

 4年生と6年生の算数の公開授業を通して、教職員の校内研修を行いました。教室内が密にならないように、空き教室をサテライト会場にして、授業の様子を同時放映しました。講師先生からの助言もいただき、教科横断的に学べることも多くありました。今後また、児童生徒に効果的な授業で返していけるように、教職員一同、日々研鑽を積んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学校】 体育祭に向けて

 各学年が、体育祭に向けて練習しています。今年は、感染症拡大防止対策のため、団体行動に制限はありますが、フラッグなども取り入れながら、できる限りのことに挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」でした。旧暦の8月15日(今年は10月1日)は「十五夜」です。「中秋の名月」ともいわれ、月が美しく見えるときです。月見をする時には、いもやだんご、すすきなどを供えて、一年の豊作に感謝します。

(上)今日のサンプルケースです。

(中・下)秋の味覚「さといも」です。

 給食室に届く食材も秋に旬をむかえるものが多くなってきます。
体育祭にむけてがんばっているみんなの栄養になりますように。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 期末懇談・進路懇談 5年非行防止教室(3限)
給食あり
12/23 期末懇談・進路懇談
給食あり
12/24 期末懇談・進路懇談 なかよし集会(集会・放送委)7・8年薬物乱用防止教室(4限)
給食自主管理
給食あり
12/25 給食あり
終業式(午後)大清掃
月末統計
12/28 学校閉庁日