正月の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」でした。
お正月には新年を祝い、一年の健康を願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には【ぞう煮】と【ごまめ】が登場しました。

【ぞう煮】もちといろいろな具材を入れた汁物です。地方や家庭ごとに入れる具や味つけなどに特色があります。給食では、白みそで味つけした関西風をいただきました。

【ごまめ】「田作り」とも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う気持ちがこめられています。
五穀豊穣:穀物が豊かに実ること。


(上)今日の盛りつけです。

(中)喫食時です。
令和3年1月から 調理法に「米飯に具を混ぜ合わせる」工程がある献立は、配食時にご飯を盛りつけた上に具をかけ、喫食時に混ぜ合わせる。になりました。

(下)今日のぞう煮には金時にんじんを使用していました。なにわの伝統野菜のひとつです。



3学期 始業式

 3学期が始まりました。始業式では、3学期に向けて校長先生や担当の先生にお話をしていただき、5年生と生徒会の代表スピーチがありました。各教室では、冬休みの課題の答え合わせをしたり、3学期のめあてを決めたり、それぞれが気持ち新たに取り組んでいました。
 今後も、感染症対策をしながらの日々が続いていきますが、健康と安全に気をつけて充実した日々を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます。

 謹んで、新年のお慶びを申しあげます。本年も、児童生徒の取り組みやお知らせ等をホームページにて発信していきます。緊急のお知らせ等を発信する時もありますので、適宜チェックしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
 いよいよ、明日から学校が始まります。給食も始まります。本日、給食調理員さんはランチルームの清掃作業をしておられました。また明日からのおいしい給食を楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

 大掃除、通知表の返却とともに、2学期の終業式がありました。代表スピーチと、音楽部の表彰も行いました。校長先生からは周りの人を大切にして、これからも感謝の気持ちをもって接していこうとお話がありました。
 感染防止対策をしながら、制限されることも多かった学校生活でしたが、自分や友達の命を守るために、ひとりひとりがしなければならないことを考えて行動してきました。7時間授業の日々が続く中、本当によくがんばったと思います。
 また3学期、新たな目標とともに、さらなる成長を期待しています。明日から12日間、健康に気をつけて有意義な冬休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのこのドリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。きのこのドリアには、しめじ、マッシュルーム、エリンギの3種類のきのこが入っていました。

(上)焼き物機から熱々のドリアを取り出します。

(中)1人分の分量を量ります。食べておいしい!はもちろん、サンプルケースを見た子どもたちがおいしそう♪と感じるように盛りつけにも気を配ります。

(下)サンプルケースです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 給食あり
学力経年テスト1日目 (2限:国、3限:社)
1/13 チャレンジテスト(7・8年)
給食あり
学力経年テスト2日目 (2限:算、3限:理、4限:英) 【友】
1/14 給食あり
なかよし集会(集会・放送委)
1/15 給食あり