扇風機の取り換え

 管理作業員さんが、壊れた扇風機を取り換えてくださいました。今後特に、冷房と扇風機の併用で、暑い夏でも快適な空間で学習が進められたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかわりじゃんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳」でした。元気いっぱいの4年生。おかわりに手をあげる児童もたくさんいます。きまりを守りながら、おいしくいただいていました。

今日の食材をご紹介【ごま】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題
 
 何という食べ物になるでしょう?
 今日の食材です。
 油をとることができます。



 こたえは、【ごま】でした。
 
 ごまは、植物の種の部分です。脂質が多く含まれていて、しぼると【ごま油】をとることができます。おもにエネルギーのもとになる黄のなかまの食べ物です。

見守り隊の方々の紹介

 今週の全校朝会で、地域の見守り隊の方々の紹介をしました。毎日の登下校の安全を見守ってくださっています。登下校時の子どものあいさつが元気の源だそうです。
 ご家庭でも、安全に登校するためにはどうすればよいか、また、地域にはみんなのことをいつも見守ってくださっている方々がいることなど、ぜひ話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、黒糖パン、牛乳」でした。ドリアは、ライスグラタンとも言われます。今日は、米、鶏肉、たまねぎ、グリンピースを使い、カレールウや生クリームを加え、粉チーズ、パン粉をかけて焼いた【カレードリア】です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 給食あり
10/25 全校朝会
給食あり
10/26 徴収金口座振替日
給食あり
10/27 【友】
給食あり
10/28 9年大阪市英語力調査
給食あり