【小学部】 5月のたてわり班集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の小学部のたてわり班集会は、ボールを回して、ゴロゴロドッカンをしました。真ん中に座っている人の「ゴロゴロゴロゴロ、ドッカン!!」と言うタイミングで、ボールを持っている人と交代していきました。

 素早く回している子もおり、班の見本となりました。新しい班にも慣れてきており、毎週楽しく活動しています。

8年生授業

国語の時間です。
画像1 画像1

【全校朝会】 見守り隊のご紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会がおこなわれ、普段通学路に立って児童生徒の登下校を見守ってくださっている見守り隊のみなさんのご紹介がありました。交差点など交通安全に気を配ってくださったり、毎朝いってらっしゃいと声をかけてくださったりしています。おかげさまで毎日安全に安心して登下校ができています。

 見守り隊の皆様、ありがとうございます。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

【チョソン友の会】 5月の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のチョソン友の会の活動では、自己紹介カードを作って、みんなで交換して交流しました。積極的にコミュニケーションをとりながら、和気あいあいと活動しました。

 自分のルーツに誇りをもち、ソンセンニㇺ(民族講師)に色々なことを教えてもらいながら、これからも楽しく活動していきましょう。

【小学部】 なかまづくり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかまについて考え、偏見や差別を許さない態度を養うことを目標にした「なかまづくり集会」がありました。各学級が、こんな学級にしていこうという話し合いのもと、舞台の上で発表しました。

 「しあわせ」「楽級」「ハッピー」「ポジティブ」「やさしさMAX」など、あたたかい言葉があふれ、苦手なことに挑戦する思いなども聞くことができました。それぞれの決意を胸に、今後の学校生活の様々な場面で成長していってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/26 (9)修学旅行(広島)
5/27 (9)修学旅行(広島)
5/28 (9)修学旅行(広島)
5/29 (6)修学旅行(三重) (9)代休
5/30 (6)修学旅行(三重)
5/31 (中)耳鼻科検診