☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

寒いですが子どもたちは元気です!

画像1 画像1
11月24日(金)、
 今日の最高気温は13度。冬型の気圧配置となっているため、天気はいいですが空気はとても冷たく感じます。

 子どもたちも、「秋が短くて、急に冬になったみたい!」と言っていました。防寒対策はお忘れなく!

体操服の変更について

画像1 画像1
 来年度の4月より、従来から体操服を製造している業者が撤退し、新しい業者に変更になります。それに伴い、作品展の時に、玄関に展示していました体操服に変わります。
 なお、来年度も引き続き、今お持ちの従来の体操服を使用していただくこともできます。詳しいことは、後日お手紙でお知らせいたします。

しおり作り

11月21日(火)、
 読書週間の昼休みに図書室で「しおり作り」をしています。

 図書委員会の人が中心になって、しおりの作り方をみんなに教えています。
 昨日も今日もお昼の図書室は子どもたちでいっぱいです。2日続けて来ている人もいます。
 まだの人は図書室でしおりを作って素敵な本を読んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会

11月20日(月)、
 今週は読書週間11/20〜24)です。
 今日と明日火曜に「おはなし会」を、西淀川図書館おはなしボランティア「パタポン」さんのみなさんにお越しいただき実施します。
 今日は1年生から3年生までにお話をしていただきました。
 1年生 「瓜こひめ」と「こすずめのぼうけん」
 2年生 「オオカミと7匹の子ヤギ」と「三まいのお札」
 3年生 「なら梨とり」と「王子様の耳はロバの耳」
のおはなしでした。子どもたちも真剣におはなしを聞いていました。
 明日は4年生から6年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

作品展は本日まで

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(土)、
 作品展は本日12時30分までです。
 子どもたちの作品以外に「生涯学習ルーム」の作品も展示しています。

 本日の児童の下校は11時30分です。
 安全のため集団一斉下校になっていますのでよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより