☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

学校に植わっている木々も見てくださいね

 校内の緑化および植樹の剪定など緑化整備は本校の管理作業員さんが担当しています。
 今日も玄関正面のマツの剪定作業をおこないました。ご存知のようにマツの剪定は難しいのですが、慣れた手つきできれいに切っていきます。
 学校にお越しの際は、美しく整備された運動場の築山の木々もぜひご覧ください。
画像1 画像1

子どもたちは元気です パート2

画像1 画像1
12月20日(水)、
 2年生の体育の授業です。
 なわとびをがんばっています。
 しっかり体力をつけて、寒さに負けない香簑っ子を目指しましょう!

子どもたちは元気です!

画像1 画像1
12月20日(水)、
 今日はよく晴れています。少し寒いけれど、風もなく過ごしやすい天気です。
 2時間目と3時間目の間の休み時間は、元気に遊ぶ子どもたちで運動場はいっぱいです。鬼ごっこ、ボール遊び・・・
 寒さなんて吹っ飛ばせ!の香簑っ子です。

期末懇談会が始まりました

画像1 画像1
12月18日(月)、
 2学期もあと一週間で終わります。来週の月曜日は終業式。ほんと早いですね。

 月曜日の朝は全校朝会。冷え込んでいますが、天気も良く気持ちのいい朝です。
 今朝は、11月から大学のインターンシップ制度により本校て勤務していた森海斗さんのお別れのあいさつがありました。
 短い期間でしたが、子どもたちと勉強したり遊んだり、一生懸命にがんばってくれました。素敵な先生になるために勉強を続けてください。ありがとうございました。

 本日より「期末懇談会」が始まりました。年末のお忙しい時期だと思いますが、よろしくお願いします。
 校舎内の壁や掲示板には子どもたちの日頃の学習作品が掲示されています。お越しになった時には、是非ご覧になってください。

暖かな一日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(金)、
 今日は比較的、暖かな一日でした。
 運動場では1年生が体育の授業で走っています。
 「がんばれー!、がんばれー!!」
 応援の声が響きます!とっても素敵な光景です。

 さあ、2学期もあとわずか。
 来週は期末懇談会ウィークです。保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより