☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

全国学力・学習状況調査の結果が発表されました

画像1 画像1
8月5日(月)、
 1日(木)の新聞に、この4月に実施した『全国学力・学習状況調査』の結果が掲載されていました。

【大阪市:小学校】の結果は…
 
○国語が58点 (全国平均63.8点)

○算数が65点 (全国平均66.6点)

  
 大阪市は平均正答率で全国平均を下回り、国語は政令市で最下位でした。

 原因については、様々な考察がなされていますが、決して一つではなく、たくさんの要因が複雑に絡み合った結果だと考えられます。
 資料から情報を読み取り、整理して説明する問題が苦手で、日頃から本や新聞を読むことで読解力をつけることが大切であり、すべての教科の基礎になります。

 本校の結果についても、早急に結果分析をおこない、考察とともに今後の対応策を検討していきたいと思います。
画像2 画像2

暑さ指数は「危険」です

画像1 画像1
8月2日(金)、
 環境省が算出した大阪の暑さ指数において、「厳重警戒」又は「危険」の予報が出されましたのでお知らせします。
(8月2日 9時現在の予測)

8月2日〜8月4日
6時 厳重警戒
9時 厳重警戒
12時 危険  
15時 危険
18時 厳重警戒

※外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。

明日はサマーフェスです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日(金)、
明日、27日(土)は「サマーフェスティバル」です。

午前10時よりスタートします。
楽しみですね(^o^)
晴れてくれることを祈っています。

楽しいゲームや美味しいおやつ…
PTA、校外委員さん、地域のみなさん、ご準備ありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

感嘆符 食育なつまつりのご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(水)、

児童・保護者・地域のみなさまへ

 いよいよ夏休みですね。夏にはいろいろなイベントがありますが、今回は、区役所で行われる食育なつまつりについてご案内させていただきます。

 毎年、西淀川区内の小・中学校に配属されている栄養教諭が皆さんにバランスよくたべるにはどうすればよいかなどについてのブースを設けさせていただいています。
 今年は、「バイキングにチャレンジ!」というテーマで、食品サンプルを参加された方に選んでいただき、栄養教諭が皆さんに栄養指導を行う予定です。

 また、参加者の方には、各ブースでもらえる、ヤクルトや健康レシピの配布を行います。今年はグリコさんや西淀川区住みます芸人のスキンケア大学による「食育漫才」イベントも予定されています。
 参加は自由で、開催時間に入退場自由です。親子で夏休みに健康について楽しみながら学べるイベントとなっています。お土産たくさんです。どしどしご参加ください。

 なお、13:00〜グリコ主催のカムカム教室に人数に余裕があります。西淀川区役所に電話連絡していただき、ご興味のある方はぜひ事前申し込みをお願いします。
 親子クッキング教室も人数に数名程度余裕があるとのことです。ぜひ申し込みお願いします。

実施日:8月7日(水)10:30〜14:00 西淀川区役所にて

関連HP
https://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page...

林間学習 52 帰校式

無事に学校に戻ってきました。

素晴らしい林間学習になりました。

ホームページに活動の記録をアップしています。お子さんが帰りましたら、是非いっしょにご覧いただき、土産話を聞いてあげてください。
三日間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)