☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

明日17日(月曜日)の登校について

教育委員会から明日の登校の対応について、次の報告があったので、掲載いたします。


吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について
2019年6月16日

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、集団登下校や地域の見守り、パトロールの強化、部活動朝練の中止等の幼児児童生徒の安全確保の方策について教職員・地域等と連携して進めるため、明日17日(月曜日)については、大阪市立学校園では次のとおり対応します。
1 学校園の対応

(1) 幼稚園・小学校・中学校について

大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。

不審者情報!

6月16日(日)、
大阪府警察本部より、
『本日、早朝に大阪府吹田市内で、警察官が何者かに襲われ、拳銃を奪われ現在も逃走しています。近隣の大阪市内にも注意を呼びかけています。』との連絡がありました。
今後の情報に気をつけ、お子様が安全に過ごせますようご注意ください。

明日の登校時には、保護者のみなさまもお子さまの見送り、見守りをお願いいたします。
また、地域の見守り隊のみなさまにもご協力をお願いいたします。
今後の情報はホームページやミマモルメ等によりお伝えいたします。

以下は、安まちメールの内容です。
6月16日午前5時36分ころ、吹田市内において、警察官が何者かに襲われる事件が発生しました。
犯人は、警察官の拳銃を奪い、現在も逃走中です。
なお、事件現場付近を徘徊していた不審者の特徴は、年齢30歳くらい、身長170から180センチメートル、黒っぽいジャンパーを着用しています。
・ できるだけ外出を控えてください。
・ 確実に自宅の施錠をお願いします。
・ 不審な人物を見かけたら、すぐ110番通報してください。

明日は土曜授業です

画像1 画像1
6月14日(金)、

明日6月15日は、今年度1回目の『土曜授業』です。

2校時 (9時40分〜10時25分)
3校時 (10時40分〜11時25分)

その後、
【林間学習保護者説明会】
   11時40分〜12時すぎ 《 多目的室 》

      
ぜひご来校いただき、子どもたちの頑張っている姿を見てあげてください。

※ご来校の際は保護者カードをお付けください。
※教室は土足禁止です。上履きをご用意ください。
※下校は11時40分頃です。

代休はありません。17日(月)は通常通りの授業となります。
画像2 画像2

感嘆符 就学援助申請について

画像1 画像1
6月14日(金)、
 就学援助申請をご希望される方で、まだ申請をされていない方は、リーフレットでは申請期限を6月28日としていますが、G20による学校休業のため、持参される場合は6月26日(水)までに書類をご提出ください。(郵送の場合は6月28日必着)
詳しくは配付文書をご覧ください。

緊急 本日の救急救命講習会は中止します

画像1 画像1
6月7日(金)、

 本日、本校にて開催予定の「救急救命講習会」は、大阪市に大雨警報が発令されたため中止します。

 気象警報時の緊急待機のため、西淀川消防署の方からのご指導と救命用練習器材の貸し出しができません。急なことですが、ご理解のうえ、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)