☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

令和元年度末 離任式について

画像1 画像1
3月27日(金)、
 31日(火)に、今年度末をもって退職・転任される教職員の「離任式」を9時30分より運動場にておこないます。
 児童は登校日ではありませんので、式への参加は自由とします。参加する場合には9時10分〜9時20分に登校するようにお願いします。(短時間で実施しますので、下校は10時ころの予定です) また、保護者の方も参加いただいても結構です。
 
 ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、運動場で実施するため、雨天時には中止とします。中止の場合には、当日の8時30分ころにホームページおよび校園メール(ミマモルメ)にてお知らせします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 なお、本校を退職・転任される教職員については、前日の30日(月)に校園メール(ミマモルメ)にて配信いたします。

令和元年度末 大阪市立学校園の人事異動について

画像1 画像1
3月27日(金)、
 すでに大阪市のHPにも掲載されていますが、令和元年度末 大阪市立学校園の人事異動についてお知らせします。

 この度の人事異動により、本校の尾崎士郎校長は、西淀川区の淀中学校に異動となりました。
 新たに旭区の大宮西小学校より、清水啓行校長先生をお迎えすることになりました。

 香簑小学校在任中は地域並びに保護者の皆様方に暖かいご支援をたまわり本当にありがとうございました。新しく赴任する清水校長にも変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

いきいき活動参加にあたってのお願い

画像1 画像1
こども青少年局と大阪市教育委員会から新1年生向けの「いきいき活動参加にあたってのお願い」の文章が送られてきたので掲載いたします。詳しくは、配布文書をご覧ください。【いきいき活動参加にあたってのお願い

学校給食費の無償化について

画像1 画像1
3月24日(火)、
 大阪市では、新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業等をふまえ、保護者の経済的負担軽減等の観点から、令和2年度に限り、全児童生徒(小・中学校)の学校給食費を徴収しないこととしました。

 ※報道発表 学校給食費の無償化について

明日は卒業式です

画像1 画像1
第133回 卒業式
 日時 令和2年3月18日 (水)
     午前10時30分 開式
     卒業生登校 午前8時50分〜9時
     保護者受付 午前10時〜10時20分
 場所 香簑小学校 講堂

※1.会場の都合上、保護者席に限りがあることやコロナウイルス感染症の拡大予防のため、保護者の参列は、最小限の同居する親族のみ(各家庭、長椅子1脚)でお願いいたします。また、1〜5年生及び卒業生等、お子さんの同席はご遠慮ください。
※2.講堂入口に消毒液を置いておりますので、ご活用ください。
※3.参列される保護者の方におかれましては咳エチケット(マスクの着用等)の感染症対策をお願いいたします。
※4.卒業生・保護者の皆様とも、かぜのような症状がある場合は、式へのご出席をご遠慮いただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)