☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

第2回 学校協議会開催のご案内

画像1 画像1
第2回 学校協議会開催のご案内

大阪市立香簑小学校 学校協議会を、次の通り開催します。何かとお忙しい時期ではありますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。
 

1 日時
   令和4年12月9日(金) 
   午後6時00分から午後7時00分まで

2 場所
   大阪市立香簑小学校 活動室

3 案件
   〇「運営に関する計画」(中間評価)について
   〇「その他」

なお、傍聴を希望される方は、教頭(6474−5210)まで申し出てください。

学級菜園

3年生の菜園だそうです。
なにが、できるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校

本日の5時間目は、校外生活班に分かれて通学路の安全について、冬休みの生活についてを考える時間とした後、班別の集団下校です。
体育館チームの靴を揃えているのが素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食時間

放送委員会ウィーク

普段は音楽が聞こえてくるだけですが、今週は委員会が様々なことを考えてくれているそうです。
今日は芸能人クイズがありました。
また、校長先生も大好きな「栄光の架橋」も流れていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

学力経年調査

今日から二日間は、大阪市立小学校の3年生〜6年生のみんなが学年別の同じ問題に挑戦し、各問題の意図を読みとりながら選択や記述式で解答をします。
そして、この結果からは自身の得意な部分や苦手な部分、または昨年度からの成長等も分析でき、今後の学習に役立つものです。
ガンバレ!顔晴れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)