☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

学校公開日

1時間目〜5時間目まで学校公開とし、15時より新入学に向けた学校説明会を開催します。
中学年の運動会に向けての練習を参観してもらっています。
朝から多くの保護者の方にお越しいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度入学予定 学校説明会

画像1 画像1
保護者様

平素より本校教育活動推進にご理解ご協力いただきありがとうございます。
さて、9月8日は1限〜5限で参観していただける日となります。
例年は、11月中旬に実施しておりましたが、新入学をご予定の保護者の方々に香簑を選んでもらいたく、10月31日の締め切り前に設定させていただきました。
よろしくお願いいたします。

なお、15時より新入学に向けた学校説明会を多目的室にて開催 いたします。
皆様からお声掛けいただき、香簑を選んでいただけますようご協力をお願いいたします。

こちらをご確認ください  ↓

 【参観日】9月8日 授業内容予定表


運動会にむけて

体育館では、高学年が旗を振りながら歌ってますねー。
グランドでは、中学年が位置の確認や入場の確認をしています。
みんなが一生懸命に上達できるよう取り組んでいます。
全員が全員で成長していこ!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会にむけて

体育館では、中学年が何やら小さな太鼓を持って踊ってます。
グランドでは、低学年がダンスの位置の確認をしています。
どちらも水分補給を意識し、元気に活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT授業について

大阪市財政局、教育委員会ICT担当や総務課の方々が本校のICT授業での取組みについて視察に来られました。
現場での一人一台端末の活用状況、教員と児童のICTに対する意識や問題点等も共有してもらい、大阪市がICT機器において何が課題となり、どう改善できるか等、大阪市の中心となり意見交換をさせていただきました。

児童のみなさんが積極的にPCを活用していることに、ビックリされてる方や、小学校で使い慣れると、中学以降で助かりますと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより