☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

お知らせとお願い

画像1 画像1
ご来賓・地域・保護者の皆様

平素より本校教育活動推進にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、150周年記念運動会の開催にあたりご案内いたします。

私たちが見る限り、3日前よりも更に演技や競技のレベルがUPしており本番がとても楽しみです。よろしければ、お子様の元気な姿をご観覧いただき、励ましの拍手とご声援をおくっていただきますと嬉しく存じます。

ただ、コロナによる制限のない運動会は4年ぶりとなります。
マスク・消毒等のルールのない運動会は久しぶりで楽しみでもあり、不安な部分もあることは否めません。ご来場の皆様には、できる限り気持ちよくご観覧いただきたいと思っておりますが、会場ではいくつか制限やお願い事がございます。

どうかスムーズな運営にご理解ご協力をお願いいたします。

運動会事前準備

24日の本番に向け、児童と教職員が協力して準備と係打ち合わせに汗を流しています。
それぞれが役割を把握し、キビキビと活動している姿は、とても頼もしく感じます。
何より楽そうだし、誰かの役に立ちたいとの思いが感じられます♪

みなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年

最高の演技に向け、最終調整の段階!
成功させたいとの気持ちが伝わってきます。
本番がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールアドバイザー

昨年度より学力向上支援チーム事業として、本市教員の授業力向上をベースに児童生徒の学力向上に取り組まれています。
その成果として、今年度の全国学力・学習状況調査では、大阪市の平均が全国にならぶ教科もでており、本校においても授業力向上に向け、スクールアドバイザーに毎月お越しいただいています。
今日は、1、2時間目に参観され、3時間目にはアドバイスをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

全校練習はラストになります。いよいよ日曜日が本番ですので、より良い記念大会になるよう全力を尽くしましょう!
最後は、みんなで石拾いをして、安全な大会となるよう頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより