☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「3.4年生」体育

来週からグループ別に練習するための泳力チェックをしています。
個々の泳力を把握することで、目標に準拠した達成度を見ていこうとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽の軌道

本日は夏至(日長きこときわまる)の日
あいにくの曇り空なので、くっきりではないですが、8:00と12:00での影の様子です。
秋分の日や冬至でも撮影して比べてみましょうね。

世界各所には、今日のような日の出、日の入りにお祭りをしたり建物の中心に太陽を撮影したりとネットにも多くの写真がありますので、調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内整備

管理作業員さんの見事な手捌きで、美しい形に整っていきます。
いつも校内整備、美化に努めていただきありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今週も元気なあいさつ、スムーズな整列で始まりました。

校長先生からのお話です。
3つの数字を言います。6.19 6.21 6.23
6月19日は、1学期が残り1ヵ月の日です。最後まで元気にがんばろう!
6月21日は、夏至といって、12時には太陽が1年のなかで1番高くなり、日照時間が長い日。
6月23日は、「沖縄慰霊の日」日本で唯一の地上戦となった沖縄では、多くの一般人とアメリカ兵が激突し犠牲となりました。

みんなにとっては、普通の日でもその日その日には様々な意味があることを知っていきましょう。

放送委員会からは、リクエストウィークについてのアナウンスがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7校園PTA連絡協議会

歌島中学校ブロックのPTA役員や学校関係者が集まり、意見交流や今後の流れについての協議がありました。出席いただきました方々には感謝いたします。

さて、6月も残り半分となり、1学期については残り1ヶ月です。夏休みに向けて、少しでも成長し「できる、できた」を増やしていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより