☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

合同防災訓練、学習

その他にも水消化器体験、暗所体験、ロープ結索体験の様子です
少しでも地震や火事があった時に助ける人になれるよう学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練、学習

校内の備蓄倉庫から避難所用のトイレ等をセットしていただき、避難所体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練、学習

続いて各ブースに移動し、体験学習です。
小学生には難しいですが、可搬式ポンプも体験させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同防災訓練、学習

防災スピーカーからの放送で避難を始めました。その後は、校長先生と西淀川区長様のお話を聞きました。
また、協力していただく各諸団体の皆様を紹介させていただき、みんなで一緒に防災、減災への意識を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同防災訓練(学習)

学校、区役所防災担当、地域の防災への思いが一致したことで、区役所が中心とり合同の防災訓練(学習)が26日に実施されます。
消防署、あおぞら財団も協力してくださり、日曜日の午前中を活用し防災、減災への意識が高まる授業をします。
ご協力いただく方々に感謝いたしますとともに、成功に向けご協力をよろしくお願いいたします。

当日9:15に防災スピーカーより『訓練の放送』があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより