☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5000円相当の食費支援事業(6月30日〆切)

画像1 画像1
このたび、本府では物価高騰の影響が長期化している中、特に食料品の高騰により家計負担が増大しており、とりわけ子育て世帯においては、家計に占める食費の割合が大きく、その影響を強く受けている状況を踏まえ、大阪府のすべての子どもたちに、米又はその他食料品を給付する「大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業」を新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、実施することといたしました 。

参考
「本事業の概要対象要件」
申請日において府内に在住している18歳以下の子どもたち及び妊娠している方

申請期間
令和5年3月22日(水)9時00分〜6月30日(金)23時59分まで

※この他、詳細については下記ホームページよりご確認ください。
 大阪府子ども食費支援事業特設サイト
  https://osaka-kodomoshien.com

■お問い合わせ先:大阪府子ども食費支援事業コールセンター
 開設時間:平日9時00分〜18時00分(土日祝日除く)
 電話番号:0120 479 208

「5.6年生」体育

今週から金曜日の高学年水泳授業には、歌島中学校の保健体育の先生が指導してくれます。
しっかりと名前と顔を覚えてもらいながら、泳力UPも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3.4年生」体育

今年最初の水泳授業!
バディー?
元気!!と楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1.2年生」体育

昨日は雨と水温が低いため本日に変更しました。素晴らしい天気で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋外スポーツクラブ

パラリンピックでも行われているボッチャという競技をしました。繰り返すごとに上達していき、スーパープレーもとびだします。和やかな雰囲気ながらも真剣に取り組む1時間でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより