〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

ふしぎ発見!1年生〜生活科〜

校長・教頭の仕事についてリポートにやってきた、小さな記者たち(^^)
毎日、どんなことをしているのか不思議???がいっぱい
「みんなが、元気に楽しく過ごせるように応援している」の答えに、にっこり笑顔のプレゼントが!
職員室にある備品は、教務の先生にていねいに教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい一輪車補助具の登場

画像1 画像1
今までお世話になった補助具とさようならをしました。
明日からは、新しい補助具で一輪車の練習ができます!
暑さに負けず、運動場で元気に遊んでくれることを期待して・・・
画像2 画像2

ユニセフ募金

児童会の子どもたちが、全校に呼びかけ「ユニセフ募金」に取り組んでいます。
火・水曜日の2日間で、7171円の募金がありました。
最終日は金曜日です。
今の幸せに感謝して、誰かのためにあなたも募金をしてみませんか。
画像1 画像1

いじめを許さない合い言葉

1 いじめをしないように、あたたかいことばをかけ合います!
2 いじめをさせないように、注意し合います!
3 いじめを見つけた時に、協力し合い解決します!
4 友達がいじめられ辛いときには、助け合います!
今月の生活目標は、「あたたかいことばづかいをしよう」です。
児童会の子どもたちが、校内放送で全校児童に呼びかけています。
画像1 画像1

明日は、個人懇談会3日目

お天気に恵まれ、予定通りプール参観を終えることができました。
明日は、個人懇談会最終日となっています。
木・金曜日は平常通りの時間割に戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 C-NET
3/15 音楽集会
3/16 卒業式予行
3/18 日曜学習教室
3/19 第58回卒業式