〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

4年生交換授業の様子

1組の担任が2組で理科を。
2組の担任が1組で図画工作科の授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生交換授業の様子

道徳の学習です。
1組を2組担任が。
2組を1組担任が授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子

国語の学習です。
自分の考えを発表するときには、教材文のどの部分からそう思ったのかをみんなに伝えています。
画像1 画像1

6年生の様子

算数科で図形の秘密を探っています。
画像1 画像1

5年生の様子

世界地図を見ながら、日本の位置について学習しています。
教室の後ろには、理科の学習で育てている「インゲンマメ」が(*'▽')
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/8 寺子屋
7/9 全学年5時間授業
7/10 ZOOM読み聞かせ
個人懇談会
プール参観(6・5・4年生)
7/11 ZOOM読み聞かせ
個人懇談会
プール参観(2・1・3年生)
7/12 着衣泳(4年生)
個人懇談会
7/13 漢字検定(5・6年生)
個人懇談会