〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

内科検診

画像1 画像1
昨日から内科検診が始まりました。前の人と間隔をあけながら静かに座って待っています。写真は6年生と3年生です。

何色がいいかな 〜4年生〜

画像1 画像1
図工室で発泡スチロールの版画に挑戦していました。下書きをしたものにローラーでインクを付ける作業を子どもたちは楽しそうにしていました。理科では、身の回りの物の重さを比べる学習です。鉛筆などどんなに軽いものでも重さがあることを実感することができました。
画像2 画像2

今日の献立 〜6月17日〜

画像1 画像1
ごはん・豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりの佃煮・牛乳です。

今日の献立 〜6月16日〜

パン・焼きそば・オクラの甘酢あえ・オレンジです。
給食調理員が、オレンジの皮を、1年生も食べやすいように切ってくれました。
画像1 画像1

休み時間の様子/入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、運動場ではたくさんの児童が元気に遊んでいます。暑さが心配ですが、子どもたちは楽しそうです。
講堂では、30日に行う入学式に向けての準備を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 発育二測定(2・6年)
6/19 発育二測定(1・4年)
6/22 創立記念日
聴力検査(3・5年)
6/23 内科検診(5年)
C-NET
6/24 内科検診(1・2年)