手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

児童朝会(11月28日)

 11月28日(月曜日)の児童朝会で、表彰式がありました。

 夏休みに作成した「税に関する習字」の作品の中で、本校の4年生の児童の作品が”会長賞”を受賞しました。

 また、昨年度の4年生(現5年生)の児童が作成した作文が、今年度発行の「大阪の子」に掲載されたため、校長先生が作品を壇上で朗読してくれました。

 どちらもたいへん素晴らしいことです。本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業のお知らせ

画像1 画像1
 明日(11月26日)の土曜授業の時程について、お知らせします。

・時程 … 1・2時間目 通常授業
                 
       3時間目  土曜参観(10:35〜11:20)

 また、各クラスでの終わりの会の終了後、11:30から「作品展親子鑑賞」の時間となります。
 親子鑑賞の時間は、12:15分までとなりますので、ゆっくりとご鑑賞ください。   

ユニセフ募金

募金活動中です。
画像1 画像1

11月14日 児童朝会 (ユニセフ募金)

 今日の朝会では、淀中生徒会の生徒が出来島小学校に来校し、ユニセフ募金の呼びかけをしてくれました。
 児童たちは中学生のお兄さんの話を静かに聞き、募金について考えていたようでした。

 協力してくださった児童、保護者のみなさん、ありがとうございます。
 ユニセフ募金は今週中行っています。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会

第2回の学校協議会を開催いたします。

なお、本会合を傍聴したい方は、開催30分前に申し出て許可を得たうえで入場してください(5名までで、先着順です)。また、ご意見等がある方は、所定の用紙を用意しておりますので学校まで取りに来てください。


1 日  時  平成28 年11月14日(月)午後7時〜     

2 場  所  出来島小学校 校長室
  
3 案  件  
○ 学校教育活動について
○ 運営に関する計画について
○ 全国学力学習状況調査について







文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ