手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

休み時間の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
しばらくすっきりしない天気が続いていましたが、今日は少し天候が回復してくれました。

校庭の赤旗がなくなると、児童たちはいっせいに外で遊びだしました。

重要 23日(月)は下校時間にご注意ください!!

23日(月)は、救急救命講習会のため給食を食べた後、下校します。
下校時間は13:30〜45分ごろです。
普段と下校時間が異なりますので、ご注意ください。

5月17日 かわいいゲスト

画像1 画像1
本日の放課後、玄関にかわいいゲストが登場しました。

どうやら巣から落ちてしまったようです。
人間が近くにいると親鳥が助けに来てくれないそうなので、親鳥が見つけやすい場所に移動してもらいました。

無事、見つけてもらえているといいのですが…

学校紹介その2

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関入ってすぐのところに水槽があり、その中では美しい色の熱帯魚が気持ちよさそうに泳いでいます。

管理作業員さんに魚の名前を尋ねると、
黄色の魚は イエローシクリット
青色の魚は アーリー
黒のしま模様の魚は フロンドーサ 
白色の魚は 名前が分からなく調べ中  ということでした。

卵が産まれると大きくなるまで別の水槽で大事に育てているそうです。

学校紹介その1

出来島小学校に来て気づいたある場所、ある物について紹介していきます。

学校の玄関入ってすぐエントランスにある一角。つつましやかに竹が植えられているこの場所はとても「和」の空間をかもしだしています。

これで、水が溜まると「コーン」となる鹿威し(ししおどし)があると風流が一層高まるのですが。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ